
高松店 設計の近井亮三です。
さて、県内の各地では、お盆から秋にかけて、本格的なお祭りシーズンとなりますよね。
私も大河内工務店の一員として、何らかの形で地域を盛り上げられるような
情報を発信していきたいと思います。
どうぞ、ご期待ください!
高松店 設計の近井亮三です。
さて、県内の各地では、お盆から秋にかけて、本格的なお祭りシーズンとなりますよね。
私も大河内工務店の一員として、何らかの形で地域を盛り上げられるような
情報を発信していきたいと思います。
どうぞ、ご期待ください!
高松店 総務の木村豊です。
さて、わが社では3ヵ月に1度、すべての社員・職人さん・業者さんたちが参加しての、工程会議を行っています。
目的は、工事の進行状況を確認し、予定通りの進捗が得られているか、また何らかの課題が発生しているか否かを明確にすることです。
課題が発生した場合には、対策を話し合い、実行するための具体的な計画を立てることも行われます。
ですので、時には厳しい意見も飛び交いますが「もっと現場を良くしたい。美しくしたい」との思いは一つ。団結がいっそう深まる場でもあるのです。
一方、ほっこりした気分にさせてくれるひとときもあります。
それは、自分以外の職人さん・業者さんについて「ここがすごい!」を発表するコーナーです。
「軒天(のきてん=軒先の天井部分)の塗装は、(狭いスペースを上手に塗らなければならないので)誰ばれ(=誰にでも)出来るものやない。」
「だから○○さんはすごい!」
「6年前、△△さんから『施工するにあたって、一番大切なこと』を学んだ」などなど…
夏の盛りをより熱くする、職人さん・業者さん達のエール交換。
高校球児にも負けていません!
大河内工務店代表の大河内孝が書いたリノベ小冊子「よみがえる家~香川の日本家屋を守る」
(880円税込)を、県下主要書店にて発売中です。
写真は、宮脇書店本店(高松市丸亀町)です。
香川でリノベーションをするために大切なことを、この一冊にまとめています。
この本は、下記の9店舗にて発売されています。
・宮脇書店総本店(高松市朝日新町)
・宮脇書店本店(高松市丸亀町)
・宮脇書店南本店(高松市伏石町)
・宮脇書店丸亀バサラ店(丸亀市山北町)
・宮脇書店多度津店(仲多度郡多度津町北鴨)
・宮脇書店ゆめタウン三豊店(三豊市豊中町本山)
・宮脇書店観音寺店(観音寺市坂本町)
・紀伊國屋書店丸亀店(丸亀市新田町ゆめタウン丸亀2階)
・TSUTAYA高松サンシャイン通り店(高松市林町)
リノベーションをご検討中の方は、ご参考になさってみて下さい。
当社では、【無料家づくり相談会】を開催しております。
ご要望のイメージを元に、これまで手掛けた間取り事例や、3Dパースをご提案いたします。
ご予約をお待ちしております。
こんな方は是非お越しください
■住宅購入(家づくり)を検討され始めた方
■こんな土地だけどどんな間取りで建てればいいの?と考えている方
■地震に強い、性能の良い家ってどんな間取りなの?という方
■子育て・家事をスムーズにする間取りを知りたい方
■間取り設計の基本を知りたい方
お申込みはこちら
本社・三豊店(坂出市・丸亀市・綾歌郡・仲多度郡・善通寺市・三豊市・観音寺市にお住いの方)
高松店(高松市・東かがわ市・木田郡・さぬき市にお住いの方はこちら)
当社にご相談いただくメリット
1 住宅建築のプロが建築のイメージを伺いながら間取り検討を無料でサポート
当社は工務店として多くのお客様の理想の住まいを叶えてきました。お客様の理想の暮らしのイメージをお教えいただきながら、実際にお引渡しさせていただいた事例をご覧いただいたりしながら、イメージを固めるお手伝いをいたします。
2 間取りプランニング・概算見積もりは無料を行いますのでご安心ください
プランニングをする段階で当社は費用をいただくことは一切ございません。ですが、お客様に理想の家を叶えていただくため、一生懸命親身にお話しをお伺いさせて頂きますので、是非お気軽に相談会にお越しください。
3 自由設計なので狭小地や変形地も対応可能です
一般的に正方形に近く、南道路の土地が良いと言われることが多くありますが、私たちは設計からご提案する工務店として、どんな土地でもお客様の理想の暮らしが叶うようにプランニングさせていただきます。「この土地だったらどうだろう?」と思う土地がおありでしたら、是非物件資料をお持ちください。プランをご提案させていただきます。
4 地域密着でエリア内の情報を多く持っています
大手ハウスメーカーと異なり、私たちは地域密着でエリア内の情報を多く持っています。学校、医療、お買い物など様々な観点でアドバイスをさせていただくことが出来ますので、これからの住まいや暮らし全体を一生涯サポートさせていただきます。
お申込みはこちら
本社・三豊店(坂出市・丸亀市・綾歌郡・仲多度郡・善通寺市・三豊市・観音寺市にお住いの方)
本社三豊店 設計の小林愛(めぐみ)です。
さて、先日のお休みの際、大学生の時から行きたいと思っていた東山魁夷せとうち美術館へ行ってきました。
展示されていた絵画はもちろんですが、美術館そのものの外観のデザインや大きな窓に切り取られた瀬戸大橋など、どれも非常に美しく見入ってしまいました。
外出も久しぶりだったので、リフレッシュできた1日でした。
本社三豊店 設計の梅木捺菜(なな)です。
先日、観音寺住宅展示場と三豊展示場を、同日にご案内したお客様がいらっしゃいました。
すると「この部分の間取りは三豊が好みだけど、雰囲気は観音寺の方が好み」
というお言葉をいただきました。
同日に2つの展示場を見ていただくと、比較しやすく、理想のお家をイメージしていただきやすいのではないかと感じました。
私たちの家づくりを知っていただくためにも、是非いろいろな展示場を見ていただければと思います。
高松店設計の大喜多悠介です。
さて、先日嬉しいことがありました。
展示場をご案内したお客様から「あなたに案内してもらって良かった」と
おっしゃっていただいたのです。
知識、経験共にまだまだですが、家づくりを安心して任せてもらえるように
頑張りたいと思った出来事でした。
本社三豊店 設計の梅木捺菜(なな)です。
梅雨が明けて、毎日暑い日が続いています。
いつも帰る時には空が赤く染まって、きれいな風景を見ることができます。
「夕焼け」という単語は、夏の季語ということを最近知りました。
毎日変わる空の風景は、見ていてとても癒されます。
本社三豊店 設計の小林愛(めぐみ)です。
さて、私はこれまで展示場の案内などでお客様とお話をさせていただくときに、
「ここはもっと深くお聞きしておいたらよかった…」「ここもお聞きしたかったのに忘れていた…」と、
終わってから後悔することがしばしばありました。
そして先日、初めてのお客様と打ち合わせをさせていただいたのですが、
その反省を踏まえて、お聞きしたいことを予め書き出しておき、
上記のような後悔がなく、最後まで打ち合わせをやりきることができました。
何事も事前準備が大事だと、実感いたしました。
今後も段取りを組むことにしっかり時間をかけ、お客様に信頼していただけるよう励んでまいります。
高松店 設計の大喜多悠介です。
先日、久々にいい天気だったので、釣りに行ってきました。
何も釣れなくても、海を見ながらのんびりするだけでも気分転換になります。
梅雨が明けてからの夏釣りは暑さとの戦いです。
みなさんも熱中症には気を付けてください。