高松店では、アプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜先生によるフラワークを常時展示。
お客様にご覧いただいています。
最新作は、木蓮(モクレン)。外国では「マグノリア」と呼ばれています。さわやかでありながらも濃厚な香りなので、香水にも多く使われています。
ご来店の際には、ぜひお楽しみください。
高松店では、アプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜先生によるフラワークを常時展示。
お客様にご覧いただいています。
最新作は、木蓮(モクレン)。外国では「マグノリア」と呼ばれています。さわやかでありながらも濃厚な香りなので、香水にも多く使われています。
ご来店の際には、ぜひお楽しみください。
インテリアコーディネーターの藤田夏美です。
27日㈯・28日㈰に高松店で開催した「高松住宅展示場グランドオープンイベント」では、大勢のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
さて、あるお客様とリビングの大きな窓から外を眺めながらお話しをしていたとき。
「(窓の外は)どうなるんですか?」とのご質問をいただきました。
これから素敵なお庭をつくる予定となっております。
家づくりをお考えの方もそうでない方も、どなたでもお越しいただいておくつろぎいただける、地域に開かれた場所になればいいな…と思っています。
どうぞご期待ください。
高松店 店長の大河内達也です。
27日㈯・28日㈰の「高松住宅展示場グランドオープンイベント」では、おおぜいのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
期間中、たくさんの想いを聞かせていただきました。
今すぐ建てたい方にとっても、まだ先…という方にとっても、共通しているのは「家づくりは人生の大切なイベント」であること。
これからも、1人でも多くのお客様と喜びを分かち合えるよう、力を尽くしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
三豊店 現場管理部グループリーダーの山本です。
嬉しいことがありました。
それは、リフォーム工事をご契約いただいたお客様から、間接的にお褒めの言葉をいただいたこと。
といいますのも、奥様の職場仲間の方のお隣さんが、偶然大河内工務店で家を建てたオーナー様だったのです。
そのお隣さんは、工事中の仕事終わりに、毎日大工さん・職人さんがきれいに後片付けをしていた様子を見て、感心してくださっていたとのこと。
奥様も「大河内工務店に頼んで正解だった」とあらためて思ってくださったそうです。
日頃お願いしていることを、きちんと実行してくれている大工さん・職人さんに感謝!です。
三豊店 現場管理チームの長谷川賢二です。
さて、こだわりの詰まったリフォーム現場が完成しました。
大河内工務店の真鍋大工が、腕によりをかけて作り上げた自信作です。
「キッチンからリビングにかけての下がり天井(一部だけ下げておしゃれな空間を演出した天井)」「所々で取られたアール(丸み)によって表現された、起伏にとんだ形状」が自慢。
大工も「すごくいいのが出来た」とご満悦です。
当初は「どないしてしようか?」とお悩みだったのに、いざ取り掛かると、びっくりするようなハイペースだったんですよ。
私にとっても、忘れられない充実した仕事となりました。
大河内工務店高松店にて、高松住宅展示場のグランドオープンイベントを2週連続開催致します。
高松市多肥上町にあります大河内工務店高松店東側にて、平屋の住宅展示場が完成いたしました。
土地や資金の相談も承りますので、家づくりをご検討の方は、ぜひご来場・ご予約ください。
◇予約来場特典として、最大10,000円分のクオカードをプレゼント!
家づくりをお考えの方でWEBにてご予約のうえ、初めてご来場くださった方に5,000円分、
次回家づくり相談会のご予約をされた方に、さらに5,000円分のクオカードをプレゼントいたします。
♢来場者プレゼント【アンケートご回答していた方皆様・お一家族様いずれか1商品】
・チョコレート詰め放題
・サイコロの出た目の数だけBOXティッシュプレゼント
・オムツ詰め放題
・スーパーボールすくい
※グランドオープンイベントはご予約制となっております。
※プレゼントは予告なく変更する可能性があります。また、プレゼント商品は数に限りがありますのであらかじめご了承ください。
※イベントに関するお問い合わせは、0120-26-7860まで、ご連絡ください。
(高松店 営業時間AM9時~PM6時・毎週水曜定休日)
■放送局 OHK岡山放送
■番組名 なんしょん?
■日時 1月26日㈮15:50~16:50
27日㈯1:55~2:55(再放送)
ぜひご覧ください!
三豊店 インテリアコーディネーターの藤田夏美です。
大河内工務店では、お引渡しの前に社内検査を行っています。
お打合せ内容通りに建築されているか、不備はないか等を細かく確認しております。
あるお宅にて検査を実施した際、あらためて感じたことがありました。
それは「造り付けの家具の寸法」「床と壁の見切り(境目)の仕上り」などが、私が指示した図面と、寸分違わず完成されていたことです。
当たり前と言われればそれまでですが、カウンターの面の取り方ひとつにも大工さんのこだわりを感じ、思った以上の仕上がりとなっていました。
今後も細部にまで気配りが行き届いた家づくりを続けていきたい、と感じた瞬間でした。
高松店 設計チームの藤田あやです。
13日㈯・14日㈰の新春初夢マイホームフェアでは、おおぜいの方にご来場いただき、まことにありがとうございました。
期間中面談をさせていただいて、あらためて感じたのは「お客様お一人お一人が、色々な視点から家づくりを考えていらっしゃる」こと。
断熱であったり耐震であったり、あるいは水廻りであったり……
「やっぱり家づくりは楽しい!」と気持ちを新たにさせていただいた、実りある二日間でした。
この度、新規オープンした高松住宅展示場の和室。
和室には、草月会沼田先生による枯山水(かれさんすい)を展示しています。
水を一切使わず、石・コケそして父母ヶ浜から流れ着いた流木で、景色を表現しています。
高松住宅展示場にお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さいね。