香川県の注文住宅 自然素材・木の家を建てる大河内工務店
TEL.0120-63-4920受付 / 9:00~18:00 定休日 / 水曜日・年末年始・お盆

ブログ

BLOG

梅雨の季節がやってきました。

こんにちは、本社三豊店 設計の白川悠太です。

香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。

さて、先日粟井神社の紫陽花祭りに行ってきました。

きれいな花を見ることで心が和みました。

梅雨は、住まいづくりにとっても大切な気づきが生まれる季節でもあります。

といいますのも、湿度が高くなりやすいので、結露やカビ、木材の劣化などに影響するからです。

大河内工務店は湿気にも強い家づくりをしています。

モデルハウスにて、この時期ならではの住み心地を体験していただければと思います。

「梅雨にも強い家づくりをしたい」「今の住まいの湿気が気になる」などのお悩みがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

高松店のお花

高松店 総務の木村豊です。

香川で、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。

さて、高松店ではアプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜(ぬまだこうさい)先生によるフラワークを常時展示。お客様にご覧いただいています。

そして、玄関入ってすぐには、あじさいのオブジェも飾っています。

ご来店の際には、ぜひお楽しみください。

工程会議を行いました


高松店 総務の木村豊です。

高松市周辺にて注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。

さて、大河内工務店では、2カ月に1度、すべての社員・職人さん・業者さんたちが参加しての工程会議を行っています。

目的は、工事の進行状況を確認し、予定通りの進捗が得られているか、また何らかの課題が発生しているか否かを明確にすることです。

また「お客様が『真鍋大工さんは本当にすごかった』と、うれしそうにおっしゃっていた」というエピソードも。

私たちの仕事が、お客様の人生の大切な1ページとなっていることを、あらためて実感させていただきました。

これからも、香川県のお客様から「注文住宅を建ててよかった」と思っていただけるような、すごい仕事をします。

どうぞご期待ください!

家庭菜園をはじめました。

高松店 設計部の西澤芽衣です。

さて、私は今年の春から家庭菜園を始めました。

プランター栽培や最近話題の袋栽培に挑戦中です。

育てているのはバジル、大葉、ラディッシュ、ミニトマトなど。

始めてみて感じたのは「暮らしを楽しむ工夫」が住まいの満足度に繋がるということ。

趣味を楽しめる工夫のあるお家づくりのご提案ができるよう精進してまいります。

ぜひ、皆様の趣味=”楽しい瞬間”をお聞かせください。

お昼はうどん

本社三豊店 設計の白川悠太です。

香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。

さて、私はお昼にうどんが食べることが多いです。

写真は大喜多うどんさんのぶっかけうどん。

しっかりしたコシのある麺、そして好みの量のしょうがを自分ですって入れられることが気に入っています。

大河内工務店は、8/31(日)に夏祭りを行います。

大喜多うどんさんのうどんを使った流しうどんや、

屋台、大工・職人体験、さらには花火も打ち上げます。

ぜひ、遊びに来てください。

高松店のお花

高松店 総務の木村豊です。

香川で、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。

さて、高松店ではアプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜(ぬまだこうさい)先生によるフラワークを常時展示。お客様にご覧いただいています。

ただ今、オオデマリ・コデマリ・ユリの花々が見ごろを迎えています。

ご来店の際には、ぜひお楽しみください。

震災から30年を経て

こんにちは。設計部の齊藤誠也です。

香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。

先日、兵庫県立美術館で開催された阪神・淡路大震災30年企画展を見学しました。

当時の状況を物語る数々の展示物を前に「住まわれる方の命を守る居場所をつくる」という

大切な目的にあらためて立ち返ることができました。

これからも「安全に永く暮らすことができる家づくり」に精進してまいります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-04-26-094913.png

想い出桜

高松店 設計アシスタントの西澤芽衣です。

香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。

さて、先日高松市鬼無町にある「想い出桜」を見に行ってきました。

一本の大きなシダレザクラ。

その存在感に圧倒されて、しばらく立ち尽くしてしまいました。

東京から高松に移住して、もうすぐ三年になります。

これまで経験した、たくさんの出会い・めぐり逢いに感謝しかありません。

そして、これから出会うであろうたくさんのお客様にも、

大河内工務店のことを思い返してもらえるような家づくりのお手伝いをしたい、と感じました。

4月3日に入社式を行いました。

高松店・総務部の木村豊です。

香川で、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。

さて、大河内工務店でも4月3日に入社式を行いました。

祝辞では、社長の大河内 孝が「お客様といっしょに夢を叶える仕事です」と挨拶。

新入社員の3名は真剣な表情で耳を傾けていました。

研修を経て、それぞれの部署に配属されます。

新しい仲間を迎えた大河内工務店のさらなる成長にご期待ください!

いつかは大河内工務店で

本社・三豊店チームリーダーの平尾茉南(まなみ)です。

香川県にお住まいの方に「注文住宅を建てて良かった」と言っていただくために、全力で活動しています。

さて、先日ご成約いただいたお客様からうれしいお言葉をいただきました。

「『いつかは大河内工務店で建てられたらいいな』と、ずっと思ってました」

その方は、私たちの家づくりはもちろん「ミニバス大会の応援」など、地域を元気にするための活動も、長年見てくださっていたそうです。

「これからも、良い仕事と地域への恩返しをやり続けよう」と、勇気をいただいたひとときでした。

Copyright (c) 大河内工務店. All Rights Reserved.
TEL.0120-63-4920受付 / 9:00~18:00 定休日 / 水曜日・年末年始・お盆