高松店設計部の齊藤誠也です。
朝晩には少しずづ、秋の気配を感じられるようになりました。
この時期は、冷房時にこもった湿気や、訪れはじめる乾燥の影響を受けて、住まいにも変化が現れます。
窓を開けて風を通す、空気の流れを確かめる――そんな小さな習慣が家を健やかに保ちます。
私たちは、自然素材が四季に合わせて呼吸する力を大切にし、三世代先まで住み継げる家を設計しています。
季節の移ろいとともに、住まいも整えていきましょう。

高松店設計部の齊藤誠也です。
朝晩には少しずづ、秋の気配を感じられるようになりました。
この時期は、冷房時にこもった湿気や、訪れはじめる乾燥の影響を受けて、住まいにも変化が現れます。
窓を開けて風を通す、空気の流れを確かめる――そんな小さな習慣が家を健やかに保ちます。
私たちは、自然素材が四季に合わせて呼吸する力を大切にし、三世代先まで住み継げる家を設計しています。
季節の移ろいとともに、住まいも整えていきましょう。
高松店 総務の木村豊です。
高松で、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。
さて、高松店ではアプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜(ぬまだこうさい)先生によるフラワークを常時展示。お客様にご覧いただいています。
玄関入ってすぐには、菊の花。
秋の足音が少し近づいてきましたね。
ご来店の際には、お楽しみください。
高松店 設計部の西澤芽衣です。
香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。
ずっと気になっていた田町商店街にあるカフェに行きました。
ラテアートが有名で、注文すると目の前で作ってくれます。
店主さんお一人で営業なさっているのですが、気遣いと心配りを感じます。
海外の方も沢山来店なさっていました。
「人気の店にはそれだけの理由があるな」と学びあるお盆のひとときを過ごしました。
本社三豊店 設計の白川悠太です。
香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。
さて、大河内工務店では、31日㈰10時~20時・本社三豊店にて夏祭りを行います。
毎回人気の子ども工務店では、家づくり体験や職人体験ができます。
屋台や縁日など楽しい出し物も盛りだくさん。
締めくくりは餅投げと打ち上げ花火。
夏休み最後の1日は、大河内工務店でお楽しみください。
高松店 総務の木村豊です。
高松市周辺にて、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。
さて、大河内工務店では、2カ月に1度、すべての社員・職人さん・業者さんたちが参加しての工程会議を行っています。
目的は、工事の進行状況を確認し、予定通りの進捗が得られているか、また何らかの課題が発生しているか否かを明確にすることです。
その一方で、ほっこりした気分にさせてくれるひとときもあります。
それは、自分以外の職人さん・業者さんについて「ここがすごい!」を発表するコーナーです。
「(壁クロスの)継ぎ手(接合部分)が分からんくらい仕上りがすごい!」など、互いがリスペクトし合う幸せなひとときです。
これからも、香川県のお客様から「注文住宅を建ててよかった」と思っていただけるような、良い仕事をします。
どうぞご期待ください!
三豊店 設計の地藤あお(じとう あお)です。
大河内工務店が建てる家に惚れ込み、4月に入社しました。
優しくも時に厳しい先輩方に指導を受けながら、この二カ月を過ごしてきました。
最近は、担当を持たせてもらうようになり責任感を感じながらも、楽しく仕事に取り組んでおります。
日々勉強を重ねて、香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために精進してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
高松店 総務の木村豊です。
香川で、注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。
さて、高松店ではアプローチから玄関にかけて、草月会の沼田広菜(ぬまだこうさい)先生によるフラワークを常時展示。お客様にご覧いただいています。
そして、玄関入ってすぐには、あじさいとひまわりのオブジェを飾っています。
ご来店の際には、ぜひお楽しみください。
高松店総務部の木村豊です。
香川県で注文住宅の新築に取り組まれているお客様のお手伝いをしています。
さて、私たちは6月29日(日)にサンメッセ香川 小展示場(高松市林町)にて、オーナー様感謝祭を開催しました。
当日は、総勢197組・654名の皆様にご予約いただき、にぎやかなひとときを過ごしました。
ヒーローショーやマジックショー、ビンゴ大会などを通じて、たくさんの笑顔を見ることができました。
これからも、楽しいイベントを企画してまいります。どうぞご期待ください!
本社三豊店 設計アシスタントの小比賀颯太(おびか そうた)です。
大河内工務店のお家づくりや地域へ貢献する活動に共感し、4月に入社いたしました。
香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうため。
そして「家は家族の一員」という大河内工務店の価値観をお客様にお伝えするために、日々精進しております。
完成見学会や住宅展示場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは。設計部の齊藤誠也です。
香川県のお客様に「注文住宅を建てて良かった」と思ってもらうために活動しています。
先日は丸亀市の、猪熊弦一郎現代美術館博覧会に行ってきました。
沢山の創作物や感性に触れる中で、「遊び心」や「余白の美しさ」の大切さを感じました。
自由で豊かな表現は、日々の暮らしにも通じます。家づくりにおいても、ただ機能を満たすだけでなく、木の温もりや自然素材がもたらすやさしさ、また、時を経ても飽きのこない長持ちするデザインが、心にゆとりを与えてくれます。
そんな余白のある住まいを、これからも丁寧にご提案していきたいと思います。