私たちが実現したい暮らしの話をしてくれたのが、大河内さんでしたね。
三豊市山本町 豊田様私は地元山本町の出身なのですが、仕事の関係で横浜に住んでいたのです。
「いつかは生まれ住んだ街で暮らしたい」という想いがあり子供が小学校にあがる前ににUターンしました。
帰ってまずは近くの借家に住み、土地や建物についてじっくりと研究することにしたのです。
チラシや雑誌をみて気になる工務店さんの見学会やショールームの見学から始めます。
家づくりの要望は「車、バイクを眺めながら仕事ができるスペースが欲しい」のでビルトインガレージと広いリビングそして何よりシンプルながらも基本となる性能や暮らしやすさのベースがしっかりしていることですね。
そして対面キッチンと吹き抜けですね。家のどこにいても家族の気配が感じられてちょっとした会話がいつでもできるような環境がいいなと考えていました。
いろんな建築会社がある中で大河内工務店を選んだのは「私たちが実現したい暮らし」を話してくれたからです。
最初にお会いした時からですが、どんな生活がしたいか、本当に丁寧に聞いてくれました。
でも他の建築会社は企画内容やデザイン、性能など「自分たちの商品がいかに優れているか」が中心だったように感じます。
自社のこだわりを活かした建物を作りたいということも充分にわかります。しかし、私たちにとっては一生に一度のことなので「実現したい暮らし」が大切です。そのベースがあってデザインや仕様が決まってくるのではないかと思うのです。
実は大河内工務店さんのことは親戚から聞いて知っていました。「いい家を建てるけど高いよ」。だから最初に相談に行った時もあまり本気ではありませんでした。「本格的な和風の家が多いようだし、僕らのようなシンプルモダンな感じは専門ではないのかな」という感じです。
でも「お客さんの意見をなんとか聞こう」という真剣さは伝わりましたし、なんか話しやすかったんですね。
考えてみると打合せをしても家の話以外の方が多かったですね。家づくりって相手はプロでこちらは素人ですよね。だから「こんなこと言ってもいいんだろうか?」と躊躇してしまうところがあると思うのです。
そういう意味でも「工務店の担当者と話しやすいかどうか」というのは、とても重要な要素だと感じます。予算は高かったけど、やっぱり気持ちよく家づくりがしたいですからね。
入居して良かったのは薪ストーブです。火をつけること自体が楽しくて、薪をくべる量とか順番とか、火がついてきたらいつの間にかぼーっと見入ってしまいます。子供にも近寄らせて「ほらっ熱いだろ。」と覚えさせています。
鍋を置いたり、焼き芋焼いたり、楽しいです。薪ストーブがあるとお客さんが来られた時に自然と会話になるんです。「へぇ、薪ストーブですか。」という感じですね。火の周りに人が集まると自然と和やかに気持ちになるんでしょうか。心が豊かな気分になります。
私は家をオフィスにしていますが、時々、息抜きのためガレージに降りて珈琲を飲みながら、車やバイク、部品などを眺めます。(笑)私の好きな時間の一つでもありますね。
妻も「そういえば、前よりも週末にお出かけするのが少なくなったね」と言います。何するわけでもありませんが、家にいるのが好きになりましたね。
庭に家庭菜園を作ったので、季節ごとの野菜の収穫の時期には家族みんなでやりますから忙しいです。